森整体院

TEL:025-260-6555

「未分類」の記事一覧

【健康教室を開催!】

こんにちは! 森整体院の院長の森健太郎です!   先日も毎月恒例の健康教室を開催しました!   今回は3人の方にご参加いただき、 「足指のセルフケア」 をお伝えさせていただきました!   な […]

《坐骨神経痛に必須のセルフケア》

《坐骨神経痛に必須のセルフケア》   こんにちは! 森整体院 院長の森健太郎です! 本日は 坐骨神経痛に必須のセルフケア をご紹介します!   坐骨神経痛と言えば、よく腰が悪い、お尻が硬いから神経痛が […]

坐骨神経痛とは?

初めまして! 新潟市西区にある森整体院の院長の森健太郎です!   こちらでは 「坐骨神経痛を治す方法」 についてご紹介します!   「坐骨神経痛」   この名前はほとんどの方が一度は聞いたこ […]

坐骨神経痛とは

「坐骨神経痛」とは、傷病名ではなく坐骨神経に沿って下肢にあらわれる症状の総称で下肢やおしりに痛みやしびれが続く状態を言います。 そもそも坐骨神経とは? 坐骨神経は腰から坐骨を通りおしりの筋肉梨状筋を抜け足へ向かう神経のひ […]

あなたの症状の出る理由

当院にも様々な症状で悩まれ通院されていますがなぜ人は痛みやしびれ等の症状が出るのでしょうか? 老化?運動不足?自然治癒力の低下? 色々な事が考えられますが私は自然治癒力が発揮できていないと思います。 自然治癒力は上がった […]

なぜあなたの膝の痛みが治らないのか?

スポーツ時や日常生活においても膝には負担がかかりケガをしていなくても酷使され痛みが慢性化することはよくあります。 今回は慢性的な痛みの原因について考えてみます。 1 膝蓋靱帯炎  いわゆるジャンプ膝といわれるものでジャン […]

湯沢合宿

8月25日26日と湯沢で技術アップを目的とした合宿に参加しました。 いつもの施術で行っている手技のすり合わせと今回は頭蓋骨からのアプローチ方法を学び症状のある部位を触ることなく体を変化させられることを改めて実感しました。 […]

股関節を鍛えて歩きをスムーズに

股関節(こかんせつ)とはどこの部分をいうのか知っていますか? 股(また)とつくので一般的な股間のあたりと思いがちですが実際にはもう少し奥のお尻に近いところをいい太ももの骨が骨盤と接する部分のことを股関節といいます。 その […]